BBS(と、言いつつ、自問自答の場。)
70547
掲示板の様な、自問自答の繰り返し・・・諸行無常の・・・です。
〇〇、壊れる。
-
1:ダメ人間さん@管理人
:
2021/01/19 (Tue) 10:19:08
-
壊れたもの、直すメモ(半分以上は直せないはず)。
某「伝説のPCスピーカー(十年以上モノ?)」が断線してるぽい。
他のスピーカーから線を移植のつもりだけど、ハンダゴテが行方不明でなおせね。
なるべくお金はかけたくないから、放置。
-
2:ダメ人間さん@管理人
:
2021/06/13 (Sun) 06:51:45
-
グラボ。
しょぼグラボ。
オワタ。
-
3:ダメ人間さん@管理人
:
2021/06/14 (Mon) 11:16:13
-
「1050」か「1650」のロープロ(サブPCとの互換を考えて)対応、三万円(本当は二万円以内www)以下。
あとメインPCのマザー(さんでーおじさん)もかなり古くアレなんで、なんやかんやは入らんのですたい(ショート限定?)。
アマゾンセールで安くなればねー・・。
拡張性に乏しい。
これ以上何か買うのもアレだし・・・。
困る。
-
4:ダメ人間さん@管理人
:
2021/07/19 (Mon) 09:26:35
-
Windows 10 Mobilewww壊れる。
液晶の波うち、バッテリーの妊娠、そして、「SDカードの死亡」。
全部アプリとかSDに入れてたから大変ですよ。
もうこれで意外と止めですなぁ。
初期化すると、使ってたアプリは再インスコむりぽ。
ストアでノンサポだから、いれれれっれれーね。
一部のアプリは入るよ。
けどデフォのさえ動かず、天気とかもみれねー、ニュースみれねーよぉ。
メモ・カメラ・時計だけ。
スロ屋でメモ代わりに使ってくしかねー。
-
5:ダメ人間さん@管理人
:
2021/07/26 (Mon) 19:06:40
-
たくさん壊れました、とさ。
あー、まず三万円飛んだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
-
6:ダメ人間さん@管理人
:
2021/07/27 (Tue) 07:25:06
-
落ち着いてないけど、壊れたものリスト。
CPUファン(超異音。)、グラボ(ボタン電池落下からのショート、認識せず。)、元から壊れてたグラボ(認識せず。)、マザボの電池(なんとなく)です。
グラボは控えがないから、購入。
しかもこないだかったヤツ再度購入とか・・・。
ファンは昔のヤツ(少し異音するインテル純正)に交換。
流れ、CPUファンの異音→何故か?あれこれ弄る→CPUファン昔のに交換→何故かBIOS超えれない→CMOSクリアとかする→外したボタン電池を、刺さったグラボの上に落とす→ショートして電源落ちる→二度とグラボ認識しない→以前ブルスクだしたジャンクグラボも認識しない・・。→魔窟さがして唯一つけれる「GT 520」www発見。一応グラボとして認識された。→買うしかなくてグラボ購入。
つらーーーーーーーーーー。
唯一グラボが認識されてよかった。マザボのグラボ部分もショートで死んだかと思ってたから。
-
7:ダメ人間さん@管理人
:
2022/01/28 (Fri) 13:46:38
-
某ネットUFOキャッチャーの景品が壊れてましたぞい・・。
「返品はメーカーに」って書いてたので、もう諦めた。
クソみたいな機能のおもちゃみたいなクソなものだったんで、諦め。
まあ、無料ポイントだけで取ったものなんだけどね・・。
-
8:ダメ人間さん@管理人
:
2022/03/29 (Tue) 11:55:30
-
久々にキーボードが物理故障?。
糞安いエレコムのキーボードをストック開放!!。
-
9:ダメ人間さん@管理人
:
2022/05/05 (Thu) 13:35:48
-
調子にのって買ってた中古HDDから初?の故障品登場。
一回だけファイル保存して、今日USB接続した時、何時もの「カツンッ」といういやーな音が・・・。
はい、認識しませんよ、と。
まあアレコレして、中身を何とか確認したら「要るけど要らないファイル」だったので、諦めました。
320GB、数百円、お亡くなりに。
ちな、型番は「WD3200BPVT」です、青いの。
あとなぁ・・・、ストックにある奴もコレの容量UP版なのが気がかり・・。
正直、しんどい。
連休に悲しみを・・くそう。
-
10:ダメ人間さん@管理人
:
2022/05/06 (Fri) 06:47:38
-
>>9
この状態でフォーマットをかけて無事に固まり、文鎮化と・・・。
まあ、データは一応取り出せたけどね・・。
でもなー、何か他にもデータあったようなきがす。
「Western Digital ダッシュボード」とか入れても意味ナス。
強制フォーマッターとか、破損部分を回避して使うとか・・・いみなさそ。
あと、使えても壊れたHDDとか使わないよ・・。
-
11:ダメ人間さん@管理人
:
2023/03/31 (Fri) 12:48:41
-
「ワイの右腕」壊れる。
元から不自由感があったヤツがマシマシに。
なんてこった!。
-
12:ダメ人間さん@管理人
:
2023/06/03 (Sat) 15:52:24
-
3DS。
-
13:ダメ人間さん@管理人
:
2023/06/12 (Mon) 17:24:39
-
パソコンの電源。
-
14:ダメ人間さん@管理人
:
2023/07/01 (Sat) 11:21:49
-
パソコン、電源以外(何が悪いか不明)。
-
15:ダメ人間さん@管理人
:
2023/07/20 (Thu) 16:10:23
-
ipadのGPS。
まったく反応しないぞう。
原因不明。
困ったよ、ゴー出来ないゾウ。
-
16:ダメ人間さん@管理人
:
2023/07/23 (Sun) 13:50:39
-
>>15
太陽の光を浴びたらなおったぞう。
ありがとう、ta1yo。
-
17:ダメ人間さん@管理人
:
2023/10/11 (Wed) 16:18:08
-
1050 Ti。
グラボっす、ドライバ付属のアプデからドライバアプデ中、「ドライバ消す」「画面縮む」「インスコ・・・」
あ、「画面が真っ黒」で、ディスプレーにバケモノ降臨。
・・・マジで壊れるんだなぁ・・。
強制再起動、認識しない、エラービープ、もう無理、終わり。
中古探すか・・。
あれ、ダメ元で元メインPCに移植したら・・・動くね・・、ドライバも入るし・・。
なぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
でも、新PCには無理だね、あーあ。
-
18:ダメ人間さん@管理人
:
2023/10/11 (Wed) 16:20:08
-
>>17
最悪マザボ破壊されてるかも・・うぇぇぇ~ゲボッ!。
-
19:ダメ人間さん@管理人
:
2023/10/14 (Sat) 14:05:24
-
新PC、もう古いけど・・。
こいつが暫く電源切ってから起動すると、毎回レベルで「ピーピッピッ」うるさい。
グラボは壊れたぽいから刺さってないし、メモリは元から刺さってたヤツだしエラーチェックもパスしたけど・・。
もうわかんねーよ、エーン(´;ω;`)。
-
20:ダメ人間さん@管理人
:
2024/04/17 (Wed) 20:20:34
-
約10年使ったプリンター。
電源ボタン機能せず、終わり。
ご苦労様。