BBS(と、言いつつ、自問自答の場。)
70532
掲示板の様な、自問自答の繰り返し・・・諸行無常の・・・です。
Windows 10 Creators Update
-
1:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/07 (Fri) 11:45:47
-
作ったぞぉ。
3 名前:ダメ人間さん@管理人 2017/04/06 (Thu) 19:30:14
「Windows 10 Creators Update」
先程、始めました。
4 名前:ダメ人間さん@管理人 2017/04/06 (Thu) 22:50:43
Windows 10 Creators Update
日本語入力切替る時にジャマーなんで、
☑画面中央に表示する
は速攻消した(通知領域から設定)。
5 名前:ダメ人間さん@管理人 2017/04/06 (Thu) 22:53:57
Windows 10 Creators Update
あと、スタートのタイル(ピン留め)?から一つアプリ剥がれた・・。
剥がれたが、何のアプリか覚えてないから、大丈夫かと・・・。
6 名前:ダメ人間さん@管理人 2017/04/06 (Thu) 23:19:18
Windows 10 Creators Update
某ネットゲームのアップデーターがトロイ判定・・。
多分許可していいけど、一応、隔離。
7 名前:ダメ人間さん@管理人 2017/04/07 (Fri) 11:42:49
Windows 10 Creators Update
「Windows Defender セキュリティセンター」のログが消せない。
消しても、消しても、消えない。
あと、一度ブロックした場合の解除とかが不明。
↑お引越し。
-
2:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/07 (Fri) 12:29:33
-
SC-D70、使えましたぞい。
適当に弄ったけど、不具合なさそ。
電源オフってみたら、オンボードに自動で切り替わった。
ブルスク出ないから、問題なし。
-
3:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/07 (Fri) 23:52:24
-
いきなりの尿液晶!!!!。
・・・って思ったら、夜間モードでした。
マジ驚いたーーーー。
あ、突然黄色くても、コルタナぽい所に「夜間モード」って打ち込んで、設定開いて無効にすべし。
あせんなー。
俺焦って中古のモニター思わず手配しかけたぞぉ。
-
4:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/11 (Tue) 23:37:22
-
特に問題は無し、現在は。
しかも朗報、「Windows Defender セキュリティセンター」のログが消せた!!。
おkおk。
-
5:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/21 (Fri) 21:05:50
-
正しくは、コレ関連じゃないけど、32bit→64bitを行ったり来たりしてました。
色々(GPTとか)勉強になったが、巡回できなかったなぁ・・・。
まあ、今は64bitで安定。
つかれたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
-
6:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/22 (Sat) 21:40:42
-
Minecraft Windows 10 Edition。
今確認したら音がならなーい。
64bit化が原因な気がするが、今の所原因不明。
-
7:ダメ人間さん@管理人
:
2017/04/23 (Sun) 14:33:52
-
うーん、自然に治った、マイクラの音。
-
8:ダメ人間さん@管理人
:
2017/11/16 (Thu) 19:22:00
-
うーん、色々と問題が・・・。
昨日のアプデでチョイと困ったちゃん。
突然音が出なくなる(オンボのサウンドカード)。
コレの解決法はわかった。
デバマネからサウンドカードのドライバ消して、「サウンドの問題のトラブルシューテイング」で戻る。
・・・解決はしてない、原状復帰だけ。
あともう一個のトラブルが解決無理ぽい。
Windows10のストアから入れた某ソフトのスタートアイコンが消せない。
原因はわかる、多分。
アプリの名前が変わったの気づかずインスコ→新旧の両方のアイコンが現れる→アンインスコで新しい方は消える→古いほうが残る→消せないスタートアイコン出現。
てな感じ。
右クリのアンインストールも無効、ファイルの場所も開けない。
もろちん、PowerShell使ったり、レジストリ見たり(弄ってはないが・・・)、システムフォルダ(Start Menu)とかもみたけど、無い。
トラブルシュートパックキャビを三つ程実行しても無理。
実ファイル(ショートカットアイコン)が無い。
このアプリのダウングレード出来たら解決出来そうだけど、無いし・・・。
インスコ前に消してれば・・・。
システム復元残しておけば・・・。
OS再インスコしか無理ぽいね(放置)。
-
9:ダメ人間さん@管理人
:
2017/11/17 (Fri) 21:25:23
-
↑後半のは「Windows 10 Update」関連じゃじゃないない。
前半も「Windows 10 Creators Update」関連じゃない。
ただの「Windows 10 Update」。
すれちがい。